【島かんきつ編 @ 栽培絵図】

 

 当農園は究極のエコ農業を目指しています。

 

 土の中には植物が利用できていない栄養分がたくさんあって、それは微生物や小動物などが上手に分解してくれることで利用可能になります。

 

 野草が一面に生えることで、根が土の中に深く入り、隙間に空気・水が入って微生物の生活環境を整えます。また雑草を刈ったものを樹の廻りに敷き詰めたり、自然に枯れるまでおいておくことでそれが微生物の住処になり、エサになっていきます。

 

 また樹の活力を高めることはそれだけ栄養分を吸収する力が高まることに繋がります。このような方法をずっと続けていくことで、少しずつ肥料を減らしていくことができるようになります。

 

 そして土がよくなり樹が強くなれば、害虫や病気に対しても抵抗力がついていきます。

 

 当農園が目指しているのは、そのような究極の循環型農業です♪

 

 化学農薬を使わないということは、実際に見える昆虫やクモ、鳥からミクロの微生物まで樹上から幹の上、葉の裏、土の表面や土中の全ての小宇宙(小環境)の中で食物連鎖が起きて、究極のバランスを保っているということです。

 一種類の昆虫などが極端に増えることはありません。もちろん害虫もいますので、果実の外観が悪くなることなどありますが、食すには全く問題ありません。また果皮を加工品などで使う場合でも安心して利用することができます。 

 

 化学肥料、除草剤を使わないということは、畑に草がたくさん生えるということになります。畑の草の管理は非常に重労働ですが、年月とともに畑の草の種類や土の状態が変わっていきます。

 最初のころはナズナやヒメジオンなど直立性の土壌腐食の少ない(学校のグランドのような土です)土に生える草が多いのですが、年月が経つにつれてハコベやカラスノエンドウ、ヤエムグラなど土壌有機物が多い土に生える草に変わっていきます。

 有機の畑では、特に春から初夏にかけてほふく(地をはう)する草がたくさん生えます。農園の果樹園では、そのような草が畑いっぱいに覆います。この草を上手に残していくと、夏前に畑を覆った状態で枯れてくれます。

 そうしますと夏に生える草を抑えてくれたり、土に有機物を還元してくれえたり、マルチ効果によって畑の乾燥を抑えてくれたりと、一石二鳥以上の働きをしてくれます。

 草を敵として駆除するのではなく、上手に共生していくことが求められます。

 

 農園では、かんきつの樹を元気にするために自家製の活性液を作って散布しています。

 農家として経済生産を行っていますので、美味しいものを可能な限り毎年同じように多く生産する必要があります。そして樹の寿命を少しでも長く延ばして、元気に果実をつけてもらえるよう、手助けをすることが大変大事な仕事になります。

 そのために、かんきつの樹の状態をじっくり観察して、枯れている枝を除いたり、着きすぎている果実を落としたり色々な作業を行います。そして樹の活性を高めるために、酵母菌、納豆菌など培養したものを、海水やカキがら酢などと一緒に樹に直接散布しています。有用菌が葉や果実に付着して占有することで病気の予防効果を期待することや、樹のもっている防御機能を高めることを狙いとしています。

【島やさい編】

 

 瀬戸内しまなみの穏やかな気候で育てあげた「島やさい」です。

 

 温暖で日照時間の多い天候に恵まれた自然豊かな瀬戸内の島では年中いろいろ美味しい野菜を作ることができます。

 

 当農園の「島やさい」は、化学農薬を一切使用せず、肥料はボカシ肥や堆肥・鶏糞を使用して化成肥料に一切頼らず生産しています。

 

  また原則的に苗から作っていますので、全ての生産工程において当農園にて栽培管理しております。

 

 旬の美味しい時期を考慮してお届けするようにしております。

 

 生食用としてまた調理加工用として多様な用途にお使いいただき、その季節の味をお楽しみいただけます

【野草たまご編】

  • 当農園の畑の野草をたっぷり与えています。
  • 飼料にカキ殻・なたね油粕・EM発酵ペレット・米ぬかを加えて与えています。
  • 当農園や地域の農家さんの野菜くずを沢山食べています。
  • 水は雨水を貯めたものに、木炭・畑の石・貝殻(カキ殻を含む)・セラミック・乳酸菌を入れたミネラル分たっぷりのものを飲んでいます。
  • 卵殻のクチクラ層を痛めないよう、可能な限り洗卵をせずにパック詰めしています。表面に多少の汚れが見受けられる場合がございます(巣を清潔に保つよう気をつけております)。
  • 少羽数での平飼いのため一羽一羽じっくり観察しながら飼っています。
  • 10個入りパックを使用し箱詰めしておりますので、冷蔵保存していただく際に大変便利です。たまごのサイズはMから2Lのものを取り混ぜてパック詰めしています。

〒794-1401 愛媛県今治市上浦町盛2541

Tel 0897-87-3669

Fax 089-903-1173

Copyright © 花澤家族農園&菓子工房 花菓舎 All Rights Reserved.

Monthly Photo!!

島いよかん(^^♪
島いよかん(^^♪
   みかんふんわりゼリー♪
   みかんふんわりゼリー♪
    みかんチーズケーキ♪
    みかんチーズケーキ♪